2023年オススメのワイヤレスキーボードを紹介します。
参考にしたデータはBCNランキング(全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、
デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベース)、
日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
他に楽天、Amazon、Yahoo等のネットショッピングサイトを併せ参考にしています。
進化の激しいIT市場ではあるが寿命の長い製品が多いのがこのキーボード市場の特徴です。
1 順位に多少の変動はあるが2022年度と大幅な変動はない(ロングベストセラー機種はやはり強い)。
2 ロジクールが市場ではトップだがエレコムが対抗で頑張っている、新興勢力も魅力的な製品を投入してきている。
このブログでは、あえて順位をつけずに人気のある特選キーボード10選を紹介することにしました。
最新情報 売れ筋ワイヤレスキーボード
![仕事が捗るキーボード](https://akiblog51.com/wp-content/uploads/2022/01/undraw_multitasking_hqg3-1024x631.png)
Silent Wireless Keyboard K295 グラファイト K295GP(ロジクール)
ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS
![ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS](https://akiblog51.com/wp-content/uploads/2023/01/2023-01-06-120519-min.jpg)
チョット高めの価格設定ですがキーの真ん中に窪みがあり打ちやすや使いやすさでファンも多く、業務で使用するならこれが一番と実用面で高評価、パンタグラフ方式で薄型、疲労軽減します、パソコン仕事の多い方にオススメの逸品です。
通信方式も2方式、充電式なのもありがたいです。
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード iOS/Android/Mac/Windows対応
![](https://akiblog51.com/wp-content/uploads/2023/01/2023-01-06-122342-min.jpg)
軽量でコンパクト、テンキーレスなので持ち運びも楽、Bluetooth ワイヤレスキーボードなのでパソコン側のコネクターを塞ぎません。
Ankerの自信作、低価格でコンパクトなので外出先でのPCやタブレットなどの用途には最適。
エレコム キーボード ワイヤレス (レシーバー付属) メンブレン 薄型 フルキーボード ブラック TK-FDM110TXBK
![エレコム キーボード ワイヤレス (レシーバー付属) メンブレン 薄型 フルキーボード ブラック TK-FDM110TXBK](https://akiblog51.com/wp-content/uploads/2023/01/2023-01-06-121852-min-1.jpg)
メンブレン式の薄型フルキーボードです、低価格(2000円を切ります)とキータッチが軽いのが特徴です。
但し、低価格でも機能はしっかりとしています、とにかく安いのが良いという方に最適。
ロジクール MX KEYS mini KX700PG ミニマリスト ワイヤレス イルミネイテッド キーボード ペイルグレー
MX KEYS(KX800)のテンキーレスモデルになります、持ち運びも楽な高機能キーボードになります、省スペースや持ち運びの多い方にオススメします。
Bluetooth 5.0 薄型フルキーボード TK-FBM120KBK(エレコム)
最大3台までの接続を可能にしています、12種類のマルチファンクションで多彩な機能がこの価格でついているのが魅力の製品です、
メンブレン方式ですが薄型でキー押下圧も軽く疲労軽減に最適です。
高機能で低価格、マルチに使用かつ疲れやすい方にオススメします。
無線薄型コンパクトキーボード ブラック TK-FDP099TBK(エレコム)
パンタグラフ方式の薄型フルキーボード、エレコム得意な12種類のマルチファンクション機能がこの価格でついてきます、メンブレンよりも薄型軽量なので薄型のタッチが好みでノートパソコンの打ち味が好みの方に方にオススメします。
BUFFALO ワイヤレス 無線 フルキーボード 静音マウス セットBSKBW125SBK
![BUFFALO ワイヤレス 無線 フルキーボード 静音マウス セットBSKBW125SBK](https://akiblog51.com/wp-content/uploads/2023/01/2023-01-06-125113-min.jpg)
メンブレン方式、マウスがセットです。
マウスもキーボードも一つのUSBレシーバーでつながります、定評のあるバッファロー製でマウスとセットでこの価格ならコスパ的にオススメします、意外とセットのマウスの評判が静かな感触でクリック感があると良好です。
もしマウスも買い替えを検討しているなら十分検討対象になります。
iClever キーボードワイヤレスキーボードマウスセット日本語JIS配列 Windows/Mac対応 IC-BK23Combo
![iClever キーボードワイヤレスキーボードマウスセット日本語JIS配列 Windows/Mac対応 IC-BK23Combo](https://akiblog51.com/wp-content/uploads/2023/01/2023-01-06-125658-min.jpg)
最近躍進しているiClever の製品です、こちらもマウス付きになります。
パンタグラフ方式で薄型軽量、押下しやすいですが、しっかりしたタイピングを実現しています。
テンキー付きフルキーボードで使いやすいためキーボード作業の多い方にオススメします。
高速タイピングで静音性に優れています、マウスはさすがにiClever で使いやすく作っています。
Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード ワイヤレス G913 薄型
![Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード ワイヤレス G913 薄型](https://akiblog51.com/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-06-134111-min-1024x334.png)
さすがに高級感があるキーボードです、メカニカルキーボードになります。
LIGHTSPEED 無線 Bluetoothはゲーム大会用の通信方式で遅れは全くありません、薄型 GLスイッチ リニアを採用しているためにメカニカル方式でありながら高速タイピングと静音性を実現、高級感ある素材、云うことなしのフルキーボードです。
ゲームにも業務にも使用したい人、所有することに満足感を与える最高のキーボードです。
余裕があれば是非おススメしたい逸品です。
まとめ
![オフィスの合理化で効率化](https://akiblog51.com/wp-content/uploads/2021/08/office-scene-4255945_1280.png)